最終更新日 2022年7月31日
家庭用脱毛にはたくさんの種類があり、どれがいいか迷う人も多いでしょう。
それぞれの脱毛器にはそれぞれ特徴があって、価格だけで決めると後悔することもあります。
その中でも、オーパスビューティーとケノンは家庭用脱毛器の中でもトップクラスの人気を持ち、多くの人に使われている脱毛器です。
- オーパスビューティーとケノンはどっちがいいの?
- 自分はどっちを使ったほうがいいの?
こうした疑問を持っている人も多いでしょう。
そこで今回の記事では、オーパスビューティーとケノンを徹底比較していきます。
家庭用脱毛器は脱毛サロンや医療脱毛と比べれば安いですが、せっかく購入するなら失敗したくないですよね。
オーパスビューティーとケノンのどちらがいいかで悩んでいる人は、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
オーパスビューティーとケノンを比較
ではさっそく、オーパスビューティーとケノンを比較していきましょう。
まずは、それぞれのメリットとデメリットについて詳しく解説していきます。
オーパスビューティーのメリットとデメリット
オーパスビューティーのスペックは以下のとおりです。
価格 | 39,800円 |
脱毛方法 | フラッシュ脱毛 |
照射範囲 | 3㎠ |
照射回数 | 35万発 |
保証期間 | 1年間保証 |
おすすめポイント |
|
■公式サイトはこちら
それでは、メリットを見ていきましょう。
メリット
オーパスビューティーは、脱毛サロンのクオリティを自宅で実感できる脱毛器です。
本格派の家庭用脱毛器として開発され、最新技術であるTHRシステムを導入しているので効果は非常に高くなっています。
ムダ毛の処理に特化した機能がすべて詰め込まれているので、これ1台でどの部分のムダ毛でも処理できますね。
価格もほかの脱毛器と比べて安価で、カートリッジの交換も不要なのでメンテナンスなどの追加費用もかかりません。
また、保証も1年間しっかりあるので、安心して使うことができます。
まさに、脱毛に必要な機能をすべて兼ねそろえた脱毛器だと言えるでしょう。
- これ1台でどんなムダ毛でも処理ができる
- 最新の脱毛技術で家庭用とは思えない効果を実感できる
- オート照射なので使い方も非常に簡単
- 追加費用がかからないのでコスパが良い
デメリット
次にデメリットについてですが、オーパスビューティーはレーザーの照射範囲が3㎠と若干狭くなっているので、脱毛箇所によっては時間がかかります。
腕や足などの広範囲を脱毛する場合には30分近くかかるため、それなりにまとまった時間が必要です。
また、カートリッジの交換ができないので、顔の細かい部分の脱毛は少しやりづらさがあります。
ですが、ほかにはこれといったデメリットはなく、初めて人でも安心して使用できるでしょう。
- 照射範囲が狭いので広い部分の脱毛には時間がかかる
- 顔などの細かい部分は少しやりづらい
- 本体が少し重い
ケノンのメリットとデメリット
次は、ケノンのスペックです。
価格 | 69,800円 |
脱毛方法 | フラッシュ脱毛 |
照射範囲 | 7㎠(カートリッジによって変更可能) |
照射回数 | 20万発~300万発(カートリッジによって変更可能) |
保証期間 | 1年間保証 |
おすすめポイント |
|
■公式サイトはこちら
こちらもまずはメリットから見ていきましょう。
メリット
ケノンは「脱毛器週間ランキング254週連続1位」「美顔器ランキング1位」で1位を獲得している脱毛器です。
人気・クチコミ・評判のどれをとってもトップクラス、家庭用脱毛器といえばケノンといっても過言ではありません。
最大のメリットは広範囲を短時間で脱毛できる点にあり、ワキなら1分、腕や足でも10分足らずで脱毛できます。
フラッシュ脱毛なので痛みもなく、ハンディタイプで使いやすさも申しぶんありません。
値段は少し高いですが、分割払いだと月々3,000円前後で購入できるため、学生でも比較的買いやすくなっています。
- 照射範囲が広くて広範囲を短時間で脱毛できる
- 分割払いなら月々3,300円
- カートリッジを変えられるので、用途合わせて使いやすい
- 脱毛だけでなく美顔器での使用も可能
デメリット
次はケノンのデメリットについてですが、まず第一に値段の高さが挙げられます。
いくら分割払いが可能だとしても、総額で69,980円というのは脱毛サロンに通うのとあまり変わらない値段です。
また、カートリッジで用途別に使えるのは便利ですが、その場合もカートリッジを購入する必要があるため、追加コストがかかります。
脱毛サロンや医療脱毛に通うお金がなくて家庭用脱毛器を購入しようとしている人にとっては、あまりお得とは言えないのが事実です。
ですが、価格以外の面に関しては申しぶんなく、性能や効果ともに間違いなくトップクラスの脱毛器となっています。
- 値段が69,980円と高い
- カートリッジの購入にも追加でお金がかかる
オーパスビューティーとケノンのどちらがおすすめ?
ここまでは、オーパスビューティーとケノンを比較してきました。
どちらも家庭用脱毛器としてはおすすめですが、どういう基準で選べばいいのか気になる人もいるでしょう。
以下では、オーパスビューティーとケノンのそれぞれに向いている人を解説していきます。
オーパスビューティーが向いている人
まずオーパスビューティーが向いている人ですが、オーパスビューティーはなるべくコスパを抑えて安く脱毛したい人におすすめです。
オーパスビューティーはケノンよりも3万円前後安く購入でき、それでいて効果も高くムダ毛処理に必要な機能がすべてそろっています。
カートリッジの追加購入などもないので、本体を購入するだけで届いたその日から好きなときに脱毛が可能。
腕や足、デリケートゾーンの脱毛をしたい人におすすめで、とにかく安価で性能のいい脱毛を探している人に向いている脱毛器です。
- お金をかけずに手軽に脱毛したい人
- 初めて家庭用脱毛器を使う人
- 安くて性能のいい脱毛が欲しい人
脱毛にお金をかけたくない人、お手軽に脱毛したい人はぜひ使ってみましょう。
■購入はこちら
ケノンが向いている人
次はケノンが向いている人ですが、ケノンは家庭用脱毛器だけれど本格的な脱毛がしたい人におすすめです。
ケノンはカートリッジを変えることで照射範囲を調整でき、狭い部分から広い部分までどんな場所も的確に脱毛ができます。
ほかにも、美顔用のカートリッジもあるため、ムダ毛の処理だけでなくスベスベな美肌になりたい人にもおすすめ。
また、ケノンは短時間での脱毛が可能なので、忙しい人や脱毛に時間をかけたくない人、空き時間に手軽に処理したい人に向いています。
- 本格的な脱毛を自宅でしたい人
- 絶対に家庭用脱毛器で失敗したくない人
- 短時間での脱毛がしたい人
自宅で本格的な脱毛をしたい人、購入してから後悔したくない人はケノンを選んでおけば間違いないでしょう。
■購入はこちら
コメントを残す