最終更新日 2025年8月16日
2025年6月に発売されたニンテンドースイッチ2(以下、Switch2)は、その革新的な機能と高い携帯性で多くのゲーマーの注目を集めています。
しかし、本体だけではその真の魅力を最大限に引き出すのは難しいもの。

この記事では、Switch2で買うべき周辺機器から、あると便利なアクセサリーまで、厳選した15選を紹介します。
あなたのプレイスタイルに合ったアイテムを見つけて、Switch2ライフを充実させましょう!
目次
なぜSwitch2に周辺機器が必要なのか?
Switch2は、携帯モード、テーブルモード、TVモードという3つのプレイスタイルを自由に切り替えられるのが魅力です。
しかし、本体だけでは以下のような課題が浮上します。
✅画面の傷や汚れが気になる
✅ストレージ容量が不足しがち
✅長時間プレイでコントローラーの操作性が物足りない
✅オンライン対戦での通信安定性が欲しい
これらの課題を解決し、快適なゲーム環境を構築するために、周辺機器の導入は必須と言えるでしょう。
さらに、家族や友人とのマルチプレイや、外出先でのプレイを考慮すると、周辺機器の重要性はさらに高まります。
以下では、Switch2を最大限に楽しむための周辺機器を、必須アイテムと便利アイテムに分けて詳しく解説します。
Switch2で絶対買うべき必須周辺機器5選
まずは、Switch2を購入したらすぐに揃えておきたい必須アイテムを5つ紹介します。
これらがあれば、基本的なゲーム体験が大きく向上するので、参考にしてみてください!
1. 液晶保護フィルム:画面を傷から守る必須アイテム
Switch2の美しい有機ELディスプレイは、傷や指紋がつきやすいのが難点。
特に携帯モードでの持ち運びやタッチ操作を多用する場合、液晶保護フィルムは必須です。
ブルーライトカットやアンチグレア加工が施されたモデルを選べば、目の疲れを軽減しつつ快適な視認性を確保できます。
おすすめ商品:HORI 貼りやすい 高硬度ブルーライトカットフィルム“ピタ貼り” for Nintendo Switch™ 2
✅価格:約1,800円(税込)
✅特徴:高硬度9H、ブルーライト90%カット、貼り付けガイド付き
貼り付けが簡単なガイド付きモデルは、初心者でも気泡なく貼れるのでおすすめです。
2. microSD Expressカード:大容量ストレージでゲームをたっぷり保存
Switch2の本体ストレージは256GBと、従来のSwitch(32GB)より大幅に増量されています。
しかし、ダウンロード版ソフトや追加コンテンツを多く利用する場合、すぐに容量が不足。
Switch2専用のmicroSD Expressカードは、最大900MB/sの高速転送でロード時間を短縮し、快適なゲーム体験を提供します。
おすすめ商品:Samsung microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2
✅価格:約7,500円(税込)
✅特徴:高速転送、任天堂公式ライセンス、耐久性抜群
128GBでも十分ですが、将来を見据えて256GB以上を選ぶのが賢明です。
3. Proコントローラー:長時間プレイに最適な操作性
Switch2に付属するJoy-Con 2は軽量で携帯性に優れていますが、長時間のプレイでは疲れやすいことも。
Proコントローラーは、握りやすいグリップと高精度なスティックで、アクションやFPSゲームに最適です。
特にTVモードでのプレイや、競技性の高いゲームを楽しむなら必須アイテムと言えるでしょう。
おすすめ商品:Nintendo Switch 2 Proコントローラー
✅価格:約9,980円(税込)
✅特徴:40時間バッテリー、GameChatボタン搭載、快適なグリップ
純正品は耐久性と互換性が高く、安心して長期間使用できます。
4. キャリングケース:持ち運びの安心感をプラス
Switch2の携帯性を最大限に活かすなら、キャリングケースは欠かせません。
本体やJoy-Con、ゲームカードをまとめて収納でき、落下や衝撃から守ってくれます。
特に外出先でプレイする機会が多い方には、耐衝撃性の高いモデルがおすすめです。
おすすめ商品:HORI まるごと収納バッグ for Nintendo Switch™ 2 ブラック
✅価格:約5,000円(税込)
✅特徴:任天堂公式ライセンス、ゲームカード10枚収納、軽量設計
デザインも豊富で、自分のスタイルに合ったものを選べます。
5. Joy-Con 2充電グリップ:マルチプレイに必須
複数人でワイワイ遊ぶなら、Joy-Con 2充電グリップがおすすめ。
Joy-Con 2を本体から外して単体で充電でき、プレイしながらの充電も可能です。
家族や友人とのパーティーゲームで重宝します。
おすすめ商品:任天堂純正 Joy-Con充電グリップ
✅価格:約3,000円(税込)
✅特徴:USB-C充電、グリップ感向上、2本同時充電
旧Switchの充電グリップは非互換なので、Switch2専用モデルを選びましょう。
Switch2をさらに快適にするおすすめ周辺機器10選
必須アイテムを揃えたら、次はゲーム体験をさらに充実させる便利な周辺機器をチェック!
プレイスタイルや用途に応じて、以下の10アイテムから必要なものを選びましょう。
6. ゲーミングヘッドセット:臨場感あるサウンドで没入感アップ
Switch2の新機能「GameChat」を最大限に活かすなら、ゲーミングヘッドセットが必須。
高音質なサウンドとノイズキャンセリングマイクで、オンライン対戦やチームプレイが快適になります。
おすすめ商品:Razer BlackShark V2 X
✅価格:約6,490円(税込)
✅特徴:7.1サラウンドサウンド、軽量240g、ノイズキャンセリングマイク
FPSやマルチプレイヤーゲームをプレイする方に特におすすめです。
7. テーブルモード用スタンド:快適なプレイ角度を確保
テーブルモードでプレイするなら、テーブルモード用スタンドがあると便利。
好きな角度でSwitch2を設置でき、充電しながらのプレイも可能です。
おすすめ商品:AOJAKI Switch スタンド
✅価格:約3,000円(税込)
✅特徴:4K対応、USBポート3つ、折りたたみ式
カフェや旅行先でのプレイに最適です。
8. LANアダプター:安定したオンライン対戦環境を
Wi-Fi接続ではラグが発生しがちなオンライン対戦には、LANアダプターがおすすめ。
有線接続で安定した通信環境を構築でき、対戦ゲームの勝率アップに貢献します。
おすすめ商品:バッファロー 有線LANアダプター Giga Type-A USB3.2
✅価格:約1,640円(税込)
✅特徴:高速1Gbps、簡単接続、Switch2対応
「スプラトゥーン3」や「マリオカートワールド」を本気で楽しみたい方に。
9. モバイルバッテリー対応アクセサリー:外出先でも安心
長時間の外出先でのプレイには、モバイルバッテリー対応アクセサリーが役立ちます。
USB-Cケーブルやスタンド機能付きのモデルを選べば、充電切れの心配がなくなります。
おすすめ商品:RayNeo JoyDock モバイルバッテリー
✅価格:約5,000円(税込)
✅特徴:10000mAh、25W急速充電、スタンド機能
旅行や出張が多いゲーマーに最適です。
10. コントローラー充電器:複数台をスマートに管理
複数のJoy-ConやProコンを同時に充電したいなら、コントローラー充電器が便利。
デスク周りをスッキリさせ、充電管理も楽になります。
おすすめ商品:CYBER コントローラー充電スタンド
✅価格:約3,000円(税込)
✅特徴:4台同時充電、RGBライト搭載、ゲームカード収納
家族や友人と頻繁にプレイする方にぴったりです。
11. シリコンカバー:本体を衝撃から守る
落下や衝撃からSwitch2を守るには、シリコンカバーが有効。
滑り止め効果もあり、握りやすさが向上します。
おすすめ商品:CYBER シリコンカバー Switch2用
✅価格:約1,500円(税込)
✅特徴:アンチダスト加工、装着簡単、2色展開
お子さんが使う場合にも安心です。
12. カメラ:GameChatで新たな楽しみを
Switch2の新機能「GameChat」をフル活用するには、専用カメラがおすすめ。
顔出し通話や配信で、ゲーム体験がさらに広がります。
おすすめ商品:HORI USBカメラ パックンフラワー for Nintendo Switch 2
✅価格:約4,980円(税込)
✅特徴:640×480解像度、角度調整可能、軽量30g
配信者やオンライン対戦派に必須です。
13. カラオケマイク:パーティーゲームを盛り上げる
Switch2でカラオケソフトを楽しむなら、カラオケマイクが必須。
家族や友人とのパーティーを盛り上げます。
おすすめ商品:HORI ワイヤレスカラオケマイク
✅価格:約5,500円(税込)
✅特徴:JOYSOUND対応、遅延少ない、Bluetooth接続
自宅でカラオケパーティーを楽しみたい方に。
14. ゲーミングモニター:大画面で迫力のプレイ
TVモードで大画面を楽しむなら、ゲーミングモニターがおすすめ。
高リフレッシュレートで滑らかな映像が楽しめます。
おすすめ商品:Philips フル HD ゲーミングモニター 24M2N3200L/11
✅価格:約20,000円(税込)
✅特徴:180Hz、0.5ms応答速度、SmartImageゲームモード
本格的なゲーマーに最適です。
15. カードケース:パッケージ版ソフトを整理
パッケージ版ソフトを多く持つなら、カードケースで整理が便利。
コンパクトで持ち運びやすく、ゲームカードを保護します。
おすすめ商品:HORI カードケース 24枚収納 for Nintendo Switch 2
✅価格:約2,000円(税込)
✅特徴:24枚収納、軽量60g、4色展開
パッケージ派のゲーマーに必須です。
ライフスタイル別!周辺機器の選び方
周辺機器はプレイスタイルやライフスタイルによって最適なものが異なります。
以下に、代表的なシーンごとのおすすめをまとめました。
子供向け:耐久性と安全性を重視
お子さんが使う場合、落下や衝撃に強いアイテムが重要です。
✅シリコンカバー:衝撃吸収で安心
✅ブルーライトカット保護フィルム:目の負担を軽減
✅耐衝撃キャリングケース:持ち運びも安全
これらはお子さんの不意な扱いにも耐えられる設計です。
大人ゲーマー向け:操作性と没入感を追求
本格的なゲームを楽しむなら、操作性と快適さが鍵。
✅Proコントローラー:高精度な操作
✅ゲーミングヘッドセット:高音質で臨場感アップ
✅LANアダプター:ラグフリーのオンライン対戦
競技性の高いゲームや長時間プレイに最適です。
ファミリー向け:みんなで楽しむ
家族や友人とのマルチプレイには、以下のアイテムが便利。
✅Joy-Con 2充電グリップ:複数人プレイを快適に
✅テーブルモード用スタンド:リビングで気軽にプレイ
✅コントローラー充電器:複数台を効率管理
パーティーゲームを最大限に楽しめます。
持ち運び重視:外出先でも快適に
旅行や通勤中のプレイには、携帯性を重視したアイテムを。
✅モバイルバッテリー対応アクセサリー:長時間プレイ可能
✅キャリングケース:収納力と保護を両立
✅カーチャージャー:車内での充電に
どこでもSwitch2を楽しみたい方にぴったりです。
周辺機器購入時の注意点
周辺機器を選ぶ際は、以下のポイントに注意しましょう。
✅互換性の確認:旧Switchの周辺機器は一部非互換。Switch2専用モデルを選ぶ。
✅任天堂公式ライセンス:品質と互換性を保証するライセンス品が安心。
✅予算のバランス:必須アイテムを優先し、予算に応じて便利アイテムを追加。
✅在庫状況:発売直後は品薄になりやすいので、早めの購入を。
特にmicroSD ExpressカードやProコントローラーは品薄になりがちなので、事前予約がおすすめです。
まとめ:Switch2を最高に楽しむための周辺機器を揃えよう
Switch2のゲーム体験を最大限に引き出すには、適切な周辺機器が不可欠です。
液晶保護フィルムやmicroSD Expressカード、Proコントローラーなどの必須アイテムをまず揃え、ライフスタイルに応じた便利アイテムを追加することで、ストレスフリーなゲームライフが実現します。
この記事で紹介した15選を参考に、あなたにぴったりの周辺機器を見つけてください!